13769601_1105886686162793_2958243924869049379_n

関東もすっかり夏ですね〜
梅雨は明けたのでしょうか?

リップバームを入れる容器が港に到着しました。ばんざ〜〜い😊


🐝 どんな容器が良いのか 🐝

実は去年の秋からメンバーで沢山たくさん相談したのでした。


リップ容器と言えばプラスティックのスティックタイプが多いですよね。

 最初のうちは、スティックが良いのかなぁと
試作をスティックタイプで作っていたのですが、
どうも何となくスッキリしないのです。

「保湿力抜群でミネラルやプロポリスの成分なども豊富なものを作っているから、
実際は保湿クリームとして色々なところに使える訳だし、
クリーム容器の方が良いんじゃない?」

「そうしよう!」



🐝 ということで、クリーム容器探しが始まりました 🐝


「ポーチに普段入れておいてもらえる大きさが良いよね」

「口はどのくらいあった方が良い?」

なあんて相談をしながらも、メンバーが一番主張したのが


『 自然にやさしいこと 』


リサイクル可能な素材、出来るだけガラスが良いという強力な要望が〜〜〜!!

さすが環境活動メンバーズ



🐝 これが以外と無い無〜〜〜い 🐝


ある程度の大きさのものだったらあるのですが、
リップとして使うのは5ml前後。
そんな小さな容器が無い。

プラスティックならあるんだけどなぁ



と、海外のボトル工場などをあたっていたら一つだけ
型を持っている会社が見つかったのです。

良かった〜〜〜

作っていただけることになりました ♬


🐝🐝


ソーダガラスとベークライトで出来ています。

これならジャーもキャップもリサイカブル♬

遮光ガラスからミツロウが透けてきれいです✨



画像のは最終サンプルなので
早く届かないかなぁ。


                           ふるた